2013/1/3 木曜日 12:38 PM
2013年新年の御挨拶
バングラビジネスパートナーズの岡崎です
新年あけましておめでとうございます、
2012年は皆様に大変にお世話になりました。
2013年は昨年の2倍がんばりますので引き続きのご支援どうぞよろしくお願い致します。
2012年はまだまだ十分にはバングラデシュのことを理解できていなかった部分もあり、
安易に日本の方に多額の投資をしていただいて問題が起きてもいけないので、
かなり慎重に、保守的に調査をしながら物事を進めてきました。
それにより様々な事がわかってきましたので、
2013年は昨年よりも大きくやっていきたいと思っています。
2013年の予定・目標(構造的プロジェクトonly)
1.日本企業専用の工場団地の開発・運営(生産誘致)
- 日本企業専用の工場団地・レンタル工場を企画、日本企業のアジア最安コストであるバングラデシュでの生産を支援します
- 同時にバングラデシュでの雇用創出に寄与します。
2.日本からの投資による地方都市開発、産業の分散化
- 日本の投資家の不動産投資を誘致します、高めのリターンを安全に出せるようサポートをします
- 都市開発、特に郊外の開発を進めることで、現在中心部に過度に集中して地価が高騰し、渋滞がひどく、都市機能がマヒした状況の改善を目指します
3.日本のモノを総合的に現地に浸透させるためのマーケティング兼複合販売代理店会社の設立
- 現地人が日本好きでありながら、日本のものがそもそもなくて、または日本よりも高くて買えない、結局ファンになりえないという状況がおきています
- とりあえず日本のモノを多く販売して、マーケットエクスポージャーを増やして、まずは買いたければ買える状況を作ろうと思っています。
4.日本での継続的バングラデシュマーケティング、出版等
- バングラデシュを知っている日本人が思ったよりも少ないことがわかったので、今年は日本でのマーケティングに力を入れたいと思っています、本も出したいと思っています。
5.BoPビジネスプラットフォーム
- BoPビジネスをやりたいヒトたち、企業の方たちが、本当に現地の低所得者層に適した商品開発に専念をできるよう、販売・流通サイドでサポートできるようなプラットフォームを作れないかと考えています。
6.貧困層の居住環境改善のソーシャルインベストメント立ち上げ
- 今のひどい、そして改善の兆しが見えないダッカ・アーバンスラムの状況をなんとかもう少しでいいから改善するためのプロジェクトを作りたいと思っています、
他にも個別企業レベルでは様々なおもしろいプロジェクトを企画しています。
基本は、バングラデシュの産業発展にも役立ち、日本企業の海外での売上獲得、または投資家のリターン獲得にもつながるプロジェクトを、より高いレベルで作っていきたいと思っています。
2013年もどうぞよろしくお願い致します。
岡崎透
バングラビジネスパートナーズ